ネットワークに接続しようとすると、エラーになる場合は、以下のことを確認してみてください。
「ステージを作る」にて、「ダウンロードしたステージ」や「シングルモードのステージ」を開こうとすると、以下のような表示が出て開けない場合があります。
「みんなのステージで遊ぶ」より、ステージをダウンロードしようとすると、以下のようにステージを開けない場合があります。
この場合、EdiFighterのバージョンが古い可能性があります。新しいバージョンで作られたステージは、古いバージョンでは開くことができません。最新のバージョンにアップグレードしていただくことで解決する可能性があります。
それでも解決しない場合、そのステージデータは壊れています。開くことはできません。
ご使用のPCのグラフィックボードの種類によっては、ステージを開始した時に
マップやキャラクターなどが何も表示されない場合があります。
このような場合、グラフィックボードのハードウェアアクセラレータを切ることによって、
(多少遅くはなるものの)画面が表示されるようになる場合があります。
「コントロールパネル」→「画面」→「設定」→「詳細設定」→「トラブルシューティング」と辿り、
以下のようにハードウェアアクセラレータの値を「なし」にしてみてください。
(OSの設定によっては、メニューの位置が異なる場合があります。また、ハードウェアアクセラレータの変更そのものが出来ない場合もあります。)
この設定を行うと、他のソフトの動作にも影響を及ぼします。ゲーム終了後は、必ず元の状態に戻すことをお勧めします。
また、この設定を行ったことで何らかの不具合が生じても、責任は負いかねますので、ご了承ください。